例えば、カリウムは血液や体液の水分貯蔵量を引き下げ、利尿作用によりむくみを取るなどの効果が知られています。さらに血液や体液中の余分な窒素や塩分、老廃物などを、尿とともに体外に排出する効果があることから、様々な腎臓疾患の改善に効果があるとされてます。
また、マグネシウムは、たんぱく質にくっついてたんぱく質の形を整えることで体中に存在する酵素が力を発揮できるようにしています。そして、筋肉中のマグネシウムは、血液中のグルコースからグリコーゲンを作ることにかかわっています。
グリコーゲンは、筋肉を収縮させるエネルギー源となるものです。グルコース(ブドウ糖)は血液中の濃度が一定に保たれていて余分な分はグルコーゲンにそして不足したらグルコーゲンをグルコースにすることで調整しているのですがそのときに活躍する酵素はマグネシウムを必要としています。
さらにグルコース、脂肪酸、アミノ酸を分解して、エネルギー源となるATP(アデノシン三リン酸)を生産しますが、そのときに必要とされる多くの酵素にマグネシウムが関わっています。
バナジウム水に含まれるこれらミネラルがバナジウムとともに相互に働くことでバナジウム水特有の効能をもたらしているのかもしれません。
バナジウム水 最新一覧 By 楽天
バナジウム / 五酸化バナジウム / バナジウム水はミネラルが豊富 / バナジウム水とミネラル