スポンサードリンク

バナジウム水とは

バナジウム水とは、ミネラルのバナジウムを豊富に含んでいる天然水のことです。


バナジウムを豊富に含む天然水を採水できるのは、日本では富士山麓が特に有名です。富士山系の水はほかの地域に比べ高濃度でバナジウムを含んでいるんです。


富士山は7層の玄武岩層(バサルト層)からなっています。その富士山に降り注いだ雪や雨水がバナジウムを含む玄武岩層を浸透する間に玄武岩層に含まれるバナジウムをゆっくりと溶かしこみ、そして、地底深く伏流水となっていくので他では考えられないほど含有量が豊富なバナジウム天然水となるのだとされています。


(一般の水道水のバナジウム含有量は1〜2ppb。富士山北麓の水のバナジウム含有量は50〜80ppb。)


一般に富士山麓にバナジウムが多いと知られるようになったのは意外にも最近のことなのです。山梨県環境科学研究所が行った富士山北麓地域の水の採取でも際立って高い濃度のバナジウム天然水が存在することが確認されました。



ただ、天然水バナジウム含有量が多いとはいえ微量であることに変わりがありません。医学的実験では、例えば、糖尿病治療には含有量が微量過ぎるといわれています。



しかしながら、効果が認められたという体験談があるということは、天然水特有のほかのミネラルなどが関与しているのかもしれません。バナジウムのミネラルとしての研究がはじまって、まだ日が浅くましてや、バナジウム天然水についてはごく最近のことです。これからの、研究に期待したいところです。

スポンサードリンク


バナジウム・サプリ 最新一覧 By 楽天


バナジウム水 最新一覧 By 楽天